横浜コミュニティデザイン・ラボ スタッフブログ

横浜市中区に拠点を置くNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボのスタッフによるブログです。

1/26 #おたがいハマセミナー「ケアとシェアで推進する地域循環型経済ヨコハマ~助け合いシェアご飯で実現するソーシャルインクルージョンの新しい形」

おはようございます。
緊急事態宣言解除まで残り2週間ですね。
まだまだ不透明な部分が多く、不安定な日々。
この事態を乗り切るためにも、”おたがいさま”
の取り組みは大切だと思います。

チーム「おたがいハマ」からのお知らせです。

1月26日(火)は、11時30分から

「ケアとシェアで推進する地域循環型経済ヨコハマ

~助け合いシェアご飯で実現する困窮者自立支援の新しい形」と題して、

#おたがいハマセミナー をオンラインで開催します。

 

青葉区のイタリアンレストラン「ナチュラーレ・ボーノ」が発起人となり、

地元の商業者と社会福祉法人、農業者などが連携しながら進める

「助け合いシェアご飯プロジェクト」。

地域で異なる生業を持つ事業者やボランティアの住民が

一人暮らしの高齢者や経済的に困窮する子どもたちに対して

心の籠ったお弁当を届けながら、困難に直面する市民一人、

ひとりに寄り添うケアの仕組みを構築しようという取組です。

 

ぜひご視聴ください。

 

 

 

www.facebook.com

1/16 第3回 EARTH HOUR 2021 in YOKOHAMA プロジェクトチームミーティングを開催します!

お知らせです。

    アースアワー横浜2021 プロジェクトチームオープンミーティング

               参加のご案内

       日時:1月16日(土)19時00分~21時@オンライン

f:id:co-creation:20210110082422j:plain

EARTH HOUR 2020 in YOKOHAMA のブース



「アースアワー」とは・・・

世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、世界最大級のソーシャルグッドプロジェクト。

昨年には世界188の国と地域の人々が参加し、それぞれの自宅やオフィスで消灯。東京タワー(日本)、エッフェル塔(フランス)、アクロポリスギリシャ)など世界各地を代表する約18,000のモニュメントも参加。

横浜でもみなとみらい地域をはじめ市内各所の施設や建物等が消灯に参加しています。

2021年3月27日のアースアワーに向けて、アースアワー横浜実行委員会が立ち上がりました。多くの学生や若者の皆さんのアイデアとパワーで横浜での取り組みを拡げていきます。

 

1月16日(土)19時00分~21時00分

プロジェクトチーム(企画委員会)のオープンなミーティングを開催します。

 

未来の地球のために、できることから・・・


ぜひ参加してみませんか?
とりあえず、話聞いてみたい!といった方の参加も大歓迎です。

 

アースアワー横浜2021プロジェクトチームは、気候変動や自然環境などに関心がある若者たちのオープンな参加の仕組みです。

一緒に横浜のアースアワーの取り組みを考えて、つくっていきませんか?

 

Zoomミーティングは、途中退出、途中からの参加でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。

 

2021年の「アースアワー」は、3月27日(土)20:30からの60分です。
※日付変更線に近い国々から消灯リレーが開始され、順次、現地時間の20:30を迎えた地域で実施されます。時差の関係上、東から順に消灯がぐるりと地球を一周します。

 

▽第3回 アースアワー横浜2021 プロジェクトチームオープンミーティング

進行: RCE横浜 若者連盟 川内美月

           YUC(Yokohama Univer-City) 木村 心香

〇当日の内容
・情報提供
・EARTH HOUR 2021 in YOKOHAMAでやってみたいプロジェクトについて語ろう!
・EARTH HOUR 2021 in YOKOHAMAで学びたいことを語ろう!

(内容につきましては変更される場合があります。ご了承ください。)

 

  • 参加お申込み

参加料・・・無料

  

 ・Zoomインヴィテーション

 第3回 アースアワー プロジェクトチーム ミーティング

時間: 2021年1月16日 07:00 PM 

 Zoomミーティングに参加する

https://us02web.zoom.us/j/83364991344?pwd=WmhMbUo4cjZtOGdEeEluQklCQlBVUT09

 ミーティングID: 833 6499 1344

パスコード: 1214

 

 

  • 質問・ご意見などは、事務局までメールでお願いいたします。

earthhouryokohama@yokohamalab.jp

 

【参考:横浜市記者発表資料】

・「YOUTH気候変動政策コンペティション」を外務省と連携して開催します

https://www.city.yokohama.lg.jp/…/1015youthcompetition…

 

 

日時

日時:1月16日(土)19時30分~21時@オンライン

場所

オンライン(zoom)

対象

ご興味ある方ならどなたでも

費用

無料

開催団体

アースアワー横浜2021 プロジェクトチーム

お問い合わせ

アースアワー横浜2021 プロジェクトチーム

お問い合わせURL

earthhouryokohama@yokohamalab.jp

明日1/15〆切 横浜市がトゥルク市(フィンランド)、イクレイとの連携により気候変動に関心を持つ若者の動画を募集!

 

f:id:co-creation:20201221145506j:plain

フィンランド トゥルク市「1.5℃ライフ共同キャンペーン」ポスター

イクレイ※1が進める「1.5℃ライフ※2共同キャンペーン」の一環である「若者を対象とした動画コンペティション」を、イクレイ加盟都市であるフィンランド・トゥルク市と連携して実施している動画募集が、明日1/15〆切です。

 

テーマは、地球温暖化対策に対する取組や考えていること、アクションを起こしていること。

ジャンルは問いません。歌やダンスでの表現もOKです。

 

横浜市は、2050年までの温室効果ガス実質排出ゼロ(脱炭素化)を目指す「Zero Carbon Yokohama」の実現に向け、様々な取組を進めています。

 

若者の視点で「未来の地球環境に対して自分たちでなにができるか」という思いを表現した動画作品を世界へ発信してください!

 

詳しくはこちら

http://yokohama.localgood.jp/news/35305/

(「LOCAL GOOD YOKOHAMA」ホームページ内)

 

ぜひ、お待ちしております!

 



本日開催! 農業、食、循環型経済に興味のある方必聴!「食のサーキュラーエコノミー」座学セッション

f:id:co-creation:20210113111120j:plain

circular


本日開催「Circular Economy Plus School 第2回:食のサーキュラーエコノミー」。LOCAL GOOD YOKOHAMAのスクール事業のサーキュラーエコノミーplusをテーマにしたシリーズの第2弾です。
ゲストは、今村美幸・奥井奈都美・桐山智(SDGs金澤リビングラボ)、川村出(横浜国立大学大学院工学研究院准教授)、池島祥文(横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授)。モデレーターは関口昌幸(横浜市政策局共創推進課)・加藤佑(Circular Yokohama/IDEAS FOR GOOD編集長)

農業・食・循環型経済にご興味がある方はぜひ!

 

本日開催!「食のサーキュラーエコノミー」座学セッション 農業、食、循環型経済に興味のある方はぜひ!

本日開催「Circular Economy Plus School 第2回:食のサーキュラーエコノミー」。LOCAL GOOD YOKOHAMAのスクール事業のサーキュラーエコノミーplusをテーマにしたシリーズの第2弾です。
ゲストは、今村美幸・奥井奈都美・桐山智(SDGs金澤リビングラボ)、川村出(横浜国立大学大学院工学研究院准教授)、池島祥文(横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授)。モデレーターは関口昌幸(横浜市政策局共創推進課)・加藤佑(Circular Yokohama/IDEAS FOR GOOD編集長)

1/13開催 Circular Economy Plus School 「第2回 食のサーキュラーエコノミー」

Circular Economy Plus School 第2回 座学セッションが、明日13日に開催されます。
第2回では「サーキュラーエコノミーplus」が掲げる重点領域の一つ「ローカル・フォー・ローカル」のうち、「食」に焦点を当てます。横浜市内で「食」の地域循環に取り組んでいる方をゲストにお呼びし、横浜ならではの食のサーキュラーエコノミー、地産地消・食を通じた循環型コミュニティの作り方について学んでいきます。

第2回の最初のゲストは、横浜市南部の金沢区を中心に「金澤八味」を開発するプロジェクトを展開しているSDGs横浜金澤リビングラボの皆さんと世界で初めてコーヒー粕からセルロースナノファイバー(CNF)の抽出に成功した横浜国立大学の川村出さんです。

直前までお申し込みが可能です。

fb.me

食のサーキュラーエコノミーにご興味のある方、横浜の「食」に関わる実践者とつながりたいなど、食にまつわるサーキュラーエコノミーにご興味のある方はぜひご参加ください!

 

スタッフ(ふ)

新成人にも考えてほしい͡コト。本日開催「EARTH HOUR 2021 in YOKOHAMA」プロジェクトチームミーティング

2050年。

まだまだ30年後のお話のようですが。

 

いま、その30年後の地球がアブナイ!ということで全世界が様々なアクションを起こしています。

日本・横浜市も様々な気候変動政策に取り組んでいます。

 

その一つが3月27日20:30から一時間の消灯アクション『EARTH HOUR 2021 in YOKOHAMA』

全世界が地球温暖化防止と環境保全を願い、同じ時間に消灯をし、地球一周リレーをするアクションです。

 

大学生を中心としたプロジェクトチームで、このアクションを広めていければと本日オープンミーティングを開催します。

 

途中参加途中退出OKです。

 

環境問題などに興味のあるかた、参加してみませんか?

www.facebook.com